スポーツクラブ2008-07-21

昨年秋から、スポーツクラブにて土日限定会員になった。
調子が悪くなったのが一番の原因ではあるけど。
最初は、ヨガ系中心、スタジオプログラムが多かったんだけど、
退院後は、プールプログラム中心になってきたかな。

最初は、足つぼタイルのあるプールにて、歩いて体を
ほぐしながら柔らかする。
それから、アクア、水中ダンベル系プログラムに参加。
アクアは、私なんかにとっても楽しく出来ちゃうプログラムのせいか、
参加する人もめっちゃ多い!!!
年代層もめちゃ高い!!!おばちゃんが多い!!!
メタボの為かな?
私もだけどね。
それにあれー、ホテルのアニメティのひとつのキャップのような
水泳帽をかぶったおばちゃんがいて驚き~

ダンベル系は。。。きついんだよね。
男性インストラクターだと特に。
(7月6日の記事の時のインストでした)
参加者も急に男性が増えて女性が少なくなる。
中でも、長いダンベル系を使うプログラムはきついんだわ。
隣に、庄司ともはる系の男性がいて、インストラクターに
誉められちゃっていたりすると横目でジロッと見ちゃう。
すっごィな!!!
インスト、それを比べるように前に来て私を見るんだわ。


そして逆手でダンベルを持つ時。
力がなくなるよ~
ダンベルが回らないぞ!
どこの筋力が弱いのかしらぁ。

インストに聞いたら腕の筋肉らしい。
でも、今度運動方法変えます。。。。。だって?
いやいや、変えなくていいのよ。
私もこの弱い筋肉をアップしなきゃいけないし、
一人の為に変えなくていいです、と言ってきたよ。
当たり前ダヨネ。