いい店見つけた~ ― 2011-11-27
前から行ってみたいと思った店がありました。
21世紀美術館帰りに寄ることが出来たので紹介したいと思います。
柿木畠 あげはです。海鮮饅頭やすり身が中心のお店。
あげは御膳は美味しくってしかも安い。。。。。
嬉しいことに美味しいお刺身までちょこっとついてお得な気分。
私が行ったのはお昼だったんだけど夜行きたいなぁて感じのお店でした。
無理を言って海鮮キムチ(写真)をわけてもらいました。
(普通は前もって予約要るそうです)
切り端の魚をキムチをあえた一品なんだけど美味しいんだよね。
しかもマスターご夫妻がなんとも言えないいい雰囲気。
金沢の中心地にこられた際には是非お寄りください!
時国家と同じ家紋がマークのお店です。
21世紀美術館帰りに寄ることが出来たので紹介したいと思います。
柿木畠 あげはです。海鮮饅頭やすり身が中心のお店。
あげは御膳は美味しくってしかも安い。。。。。
嬉しいことに美味しいお刺身までちょこっとついてお得な気分。
私が行ったのはお昼だったんだけど夜行きたいなぁて感じのお店でした。
無理を言って海鮮キムチ(写真)をわけてもらいました。
(普通は前もって予約要るそうです)
切り端の魚をキムチをあえた一品なんだけど美味しいんだよね。
しかもマスターご夫妻がなんとも言えないいい雰囲気。
金沢の中心地にこられた際には是非お寄りください!
時国家と同じ家紋がマークのお店です。
ガンボスープ ― 2011-09-11
むかーし
ニューオリンズへ旅行した際
忘れられない食べ物が出来た。
それはガンボスープ。(オクラのスープ)
ニューオリンズはフレンチ系の場所だけあって
食べ物がアメリカの中でもとっても美味しかったような記憶が。
去年くらいからネットで調べて簡単に出来る
このスープを作ることが多くなった。
今年ももう3回目。
材料はオクラ20本・タマネギ1l個・ニンニク・トマト1缶・
そしてワタシは好みでソーセージを。
後は、調味料コンソメ・ローリエ系を入れるだけなんだけど
簡単に野菜を沢山取れるんだ。
そーいえば、海外へ行くと日本にいる以上に野菜をたっぷり
とることが多い気がするなぁ。
ニューオリンズへ旅行した際
忘れられない食べ物が出来た。
それはガンボスープ。(オクラのスープ)
ニューオリンズはフレンチ系の場所だけあって
食べ物がアメリカの中でもとっても美味しかったような記憶が。
去年くらいからネットで調べて簡単に出来る
このスープを作ることが多くなった。
今年ももう3回目。
材料はオクラ20本・タマネギ1l個・ニンニク・トマト1缶・
そしてワタシは好みでソーセージを。
後は、調味料コンソメ・ローリエ系を入れるだけなんだけど
簡単に野菜を沢山取れるんだ。
そーいえば、海外へ行くと日本にいる以上に野菜をたっぷり
とることが多い気がするなぁ。
野菜が主役のLUNCH ― 2011-08-08
家族で久しぶりにご飯を食べに出かけた。
場所は白山ふもとにあるお店。
前日までに予約しないと入れない隠れ家的お店で
しかも予約は2組まで。
写真はトマトのコロッケ。
トマトの中になんとポテトが。。。。
おいしかった~
他には蒸したとうふにチーズをからめた料理や
鮎のてんぷら などなど。
手打ちのそばの薬味はびっっくり牛肉。
そんなわけで、コースの食べ始めから終わりまで
たっぷり2時間コース。
ゆったりでした。
ただちょっとお高くては簡単には行けないお店だったけど
ホントこだわりのある素敵なお店。
また行きたいな~
場所は白山ふもとにあるお店。
前日までに予約しないと入れない隠れ家的お店で
しかも予約は2組まで。
写真はトマトのコロッケ。
トマトの中になんとポテトが。。。。
おいしかった~
他には蒸したとうふにチーズをからめた料理や
鮎のてんぷら などなど。
手打ちのそばの薬味はびっっくり牛肉。
そんなわけで、コースの食べ始めから終わりまで
たっぷり2時間コース。
ゆったりでした。
ただちょっとお高くては簡単には行けないお店だったけど
ホントこだわりのある素敵なお店。
また行きたいな~
Luce cucina italiana ― 2011-08-02
久々にイタリア料理を食べに出かけた。
最近噂によく聞くお店 Luce cucina italiana
お店の雰囲気もとてもゆったりしているし
食べ物も美味しかった~
写真はイワシとウイキョウとナッツのパスタ。
このパスタ、最初はウイキョウって臭いから大丈夫かな
なんて心配していたけど全然匂いも感じられず
美味しかった。
パスタは2ミリの太さでかなり太かったけど、
なかなかないタイプで嬉しい限り。
最近噂によく聞くお店 Luce cucina italiana
お店の雰囲気もとてもゆったりしているし
食べ物も美味しかった~
写真はイワシとウイキョウとナッツのパスタ。
このパスタ、最初はウイキョウって臭いから大丈夫かな
なんて心配していたけど全然匂いも感じられず
美味しかった。
パスタは2ミリの太さでかなり太かったけど、
なかなかないタイプで嬉しい限り。
ビストロウールー ― 2011-04-23
友人とランチを食べに出かけた。
ここで私はサラダ・パン・あんこうのロースト・デザート・コーヒーの
セットを選んだ。
久しぶりに気のきいたかわいらしいお店。
お店の中では野菜栽培もしていましたよ。
いまどきのお店だなぁ。
ここで私はサラダ・パン・あんこうのロースト・デザート・コーヒーの
セットを選んだ。
久しぶりに気のきいたかわいらしいお店。
お店の中では野菜栽培もしていましたよ。
いまどきのお店だなぁ。
お食事 ― 2011-03-27
最近食べ物ネタが続いています。。。。
食べてばかりなのでちょっと気をつけねば。
さぁ、昨日はいろいろな人が薦めてくれる
窪の『衣や』へ行ってきました。
抜群の眺めなんですが予約の人でいっぱいのお店だったので
残念だけどカウンター席。
次は絶対予約していかねば!
で、お刺身、自家製さつまあげ、豚足など食べました。
美味しかったです。。。。
雰囲気が抜群のお店なので機会がある方は
ぜひ行ってくださいね~
食べてばかりなのでちょっと気をつけねば。
さぁ、昨日はいろいろな人が薦めてくれる
窪の『衣や』へ行ってきました。
抜群の眺めなんですが予約の人でいっぱいのお店だったので
残念だけどカウンター席。
次は絶対予約していかねば!
で、お刺身、自家製さつまあげ、豚足など食べました。
美味しかったです。。。。
雰囲気が抜群のお店なので機会がある方は
ぜひ行ってくださいね~
懐かしい味 ― 2011-03-20
久しぶりに行ってきました、龍龍亭。
以前出かけた時、閉店していたような気がするんだけど
やっていた(ちょっと不思議?)
で、何種類か食べたんだけど
懐かしい味でもあり、おいしい味アジアンフード。
やっぱり龍龍亭 健在だわ~
以前出かけた時、閉店していたような気がするんだけど
やっていた(ちょっと不思議?)
で、何種類か食べたんだけど
懐かしい味でもあり、おいしい味アジアンフード。
やっぱり龍龍亭 健在だわ~
お正月に体脂肪更新 ― 2011-01-03
明日から仕事。
おおおぞーっとしちゃうよ。
お正月は何もしなかったせいか体重増えちゃいました。
体脂肪も増えちゃいました。
でも見方を見つけたぞ!!!
今まで話には聞いていたけれど
見たことがなかった おからこんにゃく。
とうとう見つけちゃいました。
どんな風に使うのかはよく知らないんだけど
とりあえず購入。
美味しかったらまた買おう。
いいレシピあるかな?
おおおぞーっとしちゃうよ。
お正月は何もしなかったせいか体重増えちゃいました。
体脂肪も増えちゃいました。
でも見方を見つけたぞ!!!
今まで話には聞いていたけれど
見たことがなかった おからこんにゃく。
とうとう見つけちゃいました。
どんな風に使うのかはよく知らないんだけど
とりあえず購入。
美味しかったらまた買おう。
いいレシピあるかな?
La Vita ― 2010-12-25
久々に会った友達とランチ。
La Vitaでイタリアン。
私は前菜。リゾット。ドルチェコース。
パスタにしようかどうしようか迷いながら
赤ワイン味のリゾットをチョイス。
楽しい時間だったネ。
その後はコーヒー屋にてあーやこーやと
話しながら見回したら周りは真っ暗になっていた。
またどこかでご飯したぁい。
La Vitaでイタリアン。
私は前菜。リゾット。ドルチェコース。
パスタにしようかどうしようか迷いながら
赤ワイン味のリゾットをチョイス。
楽しい時間だったネ。
その後はコーヒー屋にてあーやこーやと
話しながら見回したら周りは真っ暗になっていた。
またどこかでご飯したぁい。
いろんなビール ― 2010-08-28
前勤めていた会社の同僚3人で
ご飯を食べに行きました。
久々に会ったのにすぐ昔に戻れてしかも楽しかった。
乾杯はベルギー シメイのビール。
次は、ドイツの黒ビール。
そしてイタリアのキャンティ ハーフボトル。
次は日本酒。
しめは、アメリカのレモンビール。
いろんなお酒で世界を廻り、自分も廻っていた。
だけど楽しいひと時でした。
ご飯を食べに行きました。
久々に会ったのにすぐ昔に戻れてしかも楽しかった。
乾杯はベルギー シメイのビール。
次は、ドイツの黒ビール。
そしてイタリアのキャンティ ハーフボトル。
次は日本酒。
しめは、アメリカのレモンビール。
いろんなお酒で世界を廻り、自分も廻っていた。
だけど楽しいひと時でした。
最近のコメント