外から中を除いちゃいました ― 2009-09-20

はしごも可愛いですが
中もステキ!!!
飲み終わったワイン瓶も
ここでは主役になっちゃいます。
うちでは出来ない・・・・わ
中もステキ!!!
飲み終わったワイン瓶も
ここでは主役になっちゃいます。
うちでは出来ない・・・・わ
もひとつ 飾り ― 2009-09-20

こんなものも
飾られていました。
アンティークも素敵に飾ることが
できたらなぁ
飾られていました。
アンティークも素敵に飾ることが
できたらなぁ
デコレーション ― 2009-09-20

素敵なものをぱちりぱちりと常日頃から
写真を撮る事がスキです。
ここでは何枚写真を撮ったことでしょう。。。。
写真を撮る事がスキです。
ここでは何枚写真を撮ったことでしょう。。。。
ヨーロッパ調 ― 2009-09-20

こんな外観ですよ!
まるでフランスかイギリスの田舎のホテルのよう。
なーんてフランスにはまだ足を踏み入れたことも
ありませんが。
まるでフランスかイギリスの田舎のホテルのよう。
なーんてフランスにはまだ足を踏み入れたことも
ありませんが。
裏庭 ― 2009-09-20

ホテルの裏庭はこんな感じになっています
このような素敵な小高い場所に建った見晴らし台が
オーナーの手作りなのは
頭が下がる思いです
このような素敵な小高い場所に建った見晴らし台が
オーナーの手作りなのは
頭が下がる思いです
どの角度から見ても完璧なHOTEL 2 ― 2009-09-07

ここのオーナーは
青山のDEE’S HALLの土器典美さんとも
昔からのお知り合いらしい。。。。
そういえば、土器さんのブログでもここの
写真を見かけたことがあったっけ。
やっぱり素敵なセンスの持ち主の方々はつながっているのね。
だからこそ、年2回行われる
DEE’S HALLのフリーマーケットには
機会があったら行ってみたいな・・・・
シンプルなアジサイもセンス抜群デス
青山のDEE’S HALLの土器典美さんとも
昔からのお知り合いらしい。。。。
そういえば、土器さんのブログでもここの
写真を見かけたことがあったっけ。
やっぱり素敵なセンスの持ち主の方々はつながっているのね。
だからこそ、年2回行われる
DEE’S HALLのフリーマーケットには
機会があったら行ってみたいな・・・・
シンプルなアジサイもセンス抜群デス
どの角度から見ても完璧なHOTEL ― 2009-09-07

私が日本一好きなホテルと言ったらここしかない!!!
最近、一番好きなものをお勧めしているので、
次はHOTELを紹介しちゃいましょう。
どの角度から見ても様になるし、
センスが良すぎてあっぱれ~と叫んじゃう。そしてため息がでちゃう。
そんなホテルは、長野・白馬にあるKASUKE山荘です。
部屋も完璧、料理も完璧、外回りも完璧。
何もかも完璧デス。
私はここのHOTELにぞっこんです。
まいってます・・・・
最近、一番好きなものをお勧めしているので、
次はHOTELを紹介しちゃいましょう。
どの角度から見ても様になるし、
センスが良すぎてあっぱれ~と叫んじゃう。そしてため息がでちゃう。
そんなホテルは、長野・白馬にあるKASUKE山荘です。
部屋も完璧、料理も完璧、外回りも完璧。
何もかも完璧デス。
私はここのHOTELにぞっこんです。
まいってます・・・・
フィンランド気分 ― 2009-06-21

今日は芸術村で、フィンランドイベントがありましたぁ。
フィンランド大使館の研修生の方と、
フィンランドの大学へ留学経験のある日本人の
トークショーもあり話を聞いてきたよ。
日常の暮らしを説明しながら、スライド写真も公開していた。
自然がいっぱいあり、その中で暮らせるってステキだわ。
しかも女性の社会的位置が高いフィンランド。
そして、デザイン製の凄さ。
マリメッコのウニッコのデザインは1964年からあるそうです。
古いのに全然今でもそう感じさせないって素晴らしいなぁ。
フィンランド大使館の研修生の方と、
フィンランドの大学へ留学経験のある日本人の
トークショーもあり話を聞いてきたよ。
日常の暮らしを説明しながら、スライド写真も公開していた。
自然がいっぱいあり、その中で暮らせるってステキだわ。
しかも女性の社会的位置が高いフィンランド。
そして、デザイン製の凄さ。
マリメッコのウニッコのデザインは1964年からあるそうです。
古いのに全然今でもそう感じさせないって素晴らしいなぁ。
CMの舞台は・・・ここだっ ― 2008-03-06
日帰り名古屋旅行 4 ― 2007-10-29

名古屋の繁華街を離れる前に三越LACHICにお別れ。 楽しかった・・・ また行けるといいなぁ。
最近のコメント