Favorite Cinema2006-03-01

暇な時間が出来た時、
部屋で映画のパンフレットを並べてみた。
わぁお~こんなに集まっちゃった。
私ってマニア????
共通点があるしね。。。(~_~;)
これが、そう、私の好きな映画です。

みなさんは、いくつ見ましたか?

お土産のキムチ2006-03-02

近くに住む親戚から、韓国のお土産をいただいた。
韓国に旅していたなんて、知らんかったぁ。
しかも、ジャスコの抽選に当たって、行って来たんだって。
すごいすごい。。。。
2枚抽選券を持っていて、一枚は3000円の商品券、
そしてもう一枚が韓国旅行当選だったそう。
感想は、面白くなかったらしいけど。
何よりも当たった事が素晴らしいですネ。

それから、その人の同僚はそのくじにて、
ディズニーシー旅行が当たったそうです。
どうなっているの?凄すぎよ~

そういう私もだいぶ昔、ファミマで、アトランタ旅行が当たったんだ"^_^"
空港にはミス スカーレットオハラの出迎えがあったなぁ。

2006-03-03

可愛い月が出てました。
写真で見てもよくわからないかもしれないけれど、アップ★
おひな祭りの夜にぴったりな気分です。

お買い物2006-03-05

部屋の片付けの為、近くの100円ショップに行って来たよ。
こんなに買っちゃった!でも、安いんだよねぇ。
しかし、いろんな物が買えちゃうんですね。
つっぱり棒、カフェカーテンまでゲットしちゃいましたよ。

金沢らしいお菓子?2006-03-08

おすそ分けのお菓子です~
チーズスフレなんですが、とっても美味しかったですよ。
しかし、『たべまっし』 て言葉は、金沢弁バリバリ。
たべてね。。。。と言う意味です。

以上、弥生のロンシャンのお菓子でした。

イタリア土産2006-03-08

お土産をいただきましたぁ!!!
FURLAの春らしい色のペンケースと、アスパラとトリフ味のリゾット。
イタリア旅行に出かけたい気持ちがどんどん高まっていきます。
いつ、行けるだろうかぁ?
早く行きたいなぁ。
美味しいパスタと、ワイン、それからジェラートなどなど
もういらないよ!て、言う程食べたいな。

懐かしい味2006-03-12

美味しかったぁ~
半年以上前、近くにあったケーキ屋さんが、
移転して野々市町に行っちゃったんだけど、
久々に ここのケーキ、食べました。
毎年クリスマスケーキもずっとここで注文していたんだ。
懐かしい味。。。。美味しい味。。。。
やっぱり、ここのケーキ屋さんが私にとって一番美味しいや。
それ程、大好きなお店です。
近くに戻って来て~!!!


野々市町役場そば、プティ・ファリーヌ

清め砂2006-03-13

部屋を掃除していた時、これがでてきた。
そう、これ、まだ使っていなかった。
枕の下にひいたり、宅地の4つの隅にまき、けがれを飛ばす。
晴明神社の清め砂。
これをまいて、暗い気持ちを吹きとばさなくっちゃ~

うきうき 物産展2006-03-15

京都物産展が昨日から始まりました!
今回は行かないで、おこうかな。。。と、
思いつつ会社帰り、足が名鉄エムザに引き寄せられちゃいました。

京都行ったら買うものとまるでおんなじなんですが、
鶴屋壽のさくら餅、そして イノダのコーヒー(青色)★
ところで、このさくら餅、かの有名『あじゃり餅』に比べると
ゼーンゼーン人気がないようなんだけど、
実は、私はこちらの方が、好みなんです。

京都JR伊勢丹でも同じなんですが・・・・
あじゃりには人気があるんだけど、
こっちはさっぱり(失礼)お客さんがいないようです。
それに、あじゃり、何度か食べていますが
実はそんなに美味しいとおもっておりません。
(またまたしつこい失礼発言)

そんなわけで、四季を問わずに食べる事が出来る
鶴屋壽のさくら餅、お気に入りです。

今日の一冊2006-03-16

今日買った本の一品を、今日の夕食に作ってみたよ。
と、言っても簡単おかずなんですけどね~
豚肉のしょうが焼き。
なかなか美味しくできました。

少し、明日のお弁当用に残したので、久々に持って行くつもり。
明日は、これに小林ケンタローが新聞で紹介していた煮卵、
それからさやえんどうと高野豆腐の煮物、
にんじんの漬物をプラスするために準備。
立派なお弁当(自己満足?)になりそう。。。。かなぁ